「あなた」の心の中で生き続けたい

感じたこと経験したことを「あなた」に知ってもらうためのブログ。

知らない間に価値観を押し付けているワードランキング1位は…

こんばんは

 

 

拙者は価値観を押し付けられたり押し付けたりするのはあまり好きではありません。

十人十色という言葉もあるようにみんな違ってみんないい。

人を否定することで十人が九色になってしまってはだめだと思うからです。

 

価値観とは育った環境によって変わってくるものです。

育った環境とは、家族構成とか友達とか学校がありますが、住んでいた地域も結構大きな環境だと思っています。

 

地方の大学に進学した拙者は価値観の違いを目のあたりにすることがしばしばあります。

 

例えば、拙者は関西出身です。

関西はすこし冷たいところがあり、なにもないところで転んだりすると、だいたいは、「ださ~ww」とか「あほやんw」の一言で笑って適当に終わらされていました。

拙者は自分もそのように対応するし、対応されたいし、それがある意味優しさだと思っていました。(もしかすると拙者がMなだけかも。。。)

 

しかし、少し前に友達のこのようなドジなことに対して、拙者が適当に対応していると、「人が困っていたり苦しんでいたりするときには真摯に対応しなあかん」と友達に言われました。※拙者の中で翻訳しているため関西弁になっていますが友達は関西人ではありません

その時はまぁそう考える人もいると納得しましたが、あとあと考えてみるとそこは拙者と友達で価値観が違う部分だと思い、価値観を押し付けられているとわかりました。

 

価値観を押し付ける人、価値観を押し付けない人どちらもいると思いますが、最初に述べたとおり拙者は価値観を押し付けたり押し付けられたりするのは嫌いです。

 

でも「価値観を押し付けんな!」というのも自分の価値観を押し付けていることになっていると思い、「そしたら価値観を押し付けんな!っていう価値観を押し付けんなよ」となり、「だから『価値観を押し付けんなよ!っていう価値観を押し付けんなよ』っていう価値観を押し付けんなよ」という風に拙者の中で、拙者ともうひとりの拙者がけんかを始めてしまいました。

 

f:id:shinhashi:20190307000307p:plain

言い争いをしている人たちのイラスト(棒人間)

 

このブログで価値観を押し付けないようにまとめると、、、

 

 

 

 

 

 

価値観を押し付けんなよ!っていう言葉自体は、知らない間に価値観を押し付けているワードランキング1位だということです。

 

まとまりが悪いですが今日はこれで(すみません^^;)

ではまた明日。